プラスゼミは、明瞭かつシンプルな料金体系です!
お子さんの現状や目標などに合わせてコースを選べるので安心して始めていただけます。
回数、時間を見たら、塾の方が同じ金額でたくさんできるのは確かです。しかし、家庭教師はマンツーマンでその子の苦手なところをピンポイントで指導していくので、効率よく指導ができるのです。
平均月謝15,000円~29,000円でされている方が多いです。
プラスゼミでは苦手教科を中心に5科目の指導をすることができます。
小・中・高校生一律
嬉しいお得なサービス
同じ指導時間内にお2人同時に指導する兄弟同時指導サービスです。
1人当たりの指導料が60分1,250円(税込)となり、とってもお得です。
※小、中学生までが対象です
兄弟同時の場合は管理費もお1人分でOK
(サポートコースの場合はテキストもお1人でOK)
但し、同時指導でない場合はご兄弟様分の管理費またはテキストのご用意が必要です。
(例)兄(中3)と弟(中1)で同時指導していたが、兄が中学校卒業後、弟(中2)のみの指導の場合など
プラスゼミは、内閣府の子ども・子育て支援制度の協賛登録企業です。
お申込みの際に、下記カードを提示していただいた方は、お得なサービスが受けられますので、お気軽にお申し出ください。
プラスゼミは、上記以外にも季節や時期によって様々なキャンペーンを行っていますので、お気軽にお問合せください。
(例)
・お友達紹介キャンペーン
・お誕生日おめでとうキャンペーン など
プラスゼミでは大きく分けて3つのコースがあります。
生徒さんの状況や勉強習慣などを見させていただき、保護者様のご希望に合わせてご提案させていただいています。3つのコース以外の指導方法、料金もカスタマイズ
自分なりの勉強方法があり、分からないところをピンポイントで教わりたい子向けのコースです。
月々のお支払い例
月々のお支払い = 指導料 × 指導時間・回数 + 管理費 + (交通費)
週1回(月4回) | 週2回(月8回) | |||
---|---|---|---|---|
60分 | 90分 | 60分 | 90分 | |
小学生 | 16,500円 | 21,500円 | 26,500円 | 36,500円 |
中学生 | 16,500円 | 21,500円 | 26,500円 | 36,500円 |
高校生 | - | 26,500円 | - | 41,500円 |
※ノーマルコースの場合は兄弟同時指導サービスは適用されません。
家庭教師の先生と指導&家で使うことのできる専用テキストを使用して、家での勉強のやり方や習慣付けを念頭に指導していくコースです。
月々のお支払い例
月々のお支払い = 指導料 × 指導時間・回数 + 教材費 + (交通費)
教材費(小学生、中学生)
(中学生:英、数、国、理、社の5科目から重点科目を選択)
(小学生:算、国、理、社の4科目から重点科目を選択)
科目数 | 月々教材費 |
---|---|
1科目 | 5,000円(税込) |
2科目 | 9,000円(税込) 1,000円おトク! |
3科目 | 12,800円(税込) 2,200円おトク! |
4科目 | 16,300円(税込) 3,700円おトク! |
5科目 | 19,300円(税込) 5,700円もおトク!! |
小学生コースは上記科目に英語を追加で選択することができます。
4,500円(税込)/月が上記金額に追加されます。
教材費(高校生)
(高校生:英ⅠⅡ、数学ⅠA・ⅡB、国の3科目から重点科目を選択)
科目数 | 月々教材費 |
---|---|
1科目 | 10,800円(税込) |
2科目 | 16,200円(税込) 1,000円おトク! |
3科目 | 21,000円(税込) 2,200円おトク! |
※上記科目に追加して、副教科(物理基礎、化学基礎、生物基礎、日本史B、世界史B)も指導可能です。お気軽にご相談ください。
教材の科目は、体験学習の際、お子さんの状況や苦手な科目を考慮し、保護者様と相談の上決定していきます。復習が必要なお子様は前の学年の教材を選択することも可能です。お気軽にご相談ください。
お支払い例早見表
隔週(月2回) | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
60分 | 90分 | 60分 | 90分 | 60分 | 90分 | ||
小学生 | 苦手克服 1科目 | 10,000円 | 12,500円 | 15,000円 | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
苦手克服 2科目 | 14,000円 | 16,500円 | 19,000円 | 24,000円 | 29,000円 | 34,000円 | |
苦手克服 3科目 | 17,800円 | 20,300円 | 22,800円 | 27,800円 | 32,800円 | 37,800円 | |
成績アップ 4科目 | 21,300円 | 23,800円 | 26,300円 | 31,300円 | 36,300円 | 41,300円 | |
苦手1科目 +英語対策 | 14,500円 | 17,000円 | 19,500円 | 24,500円 | 29,500円 | 34,500円 | |
中学生 | 苦手克服 1科目 | 10,000円 | 12,500円 | 15,000円 | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
苦手克服 2科目 | 14,000円 | 16,500円 | 19,000円 | 24,000円 | 29,000円 | 34,000円 | |
苦手克服 3科目 | 17,800円 | 20,300円 | 22,800円 | 27,800円 | 32,800円 | 37,800円 | |
学校補習 4科目 | 21,300円 | 23,800円 | 26,300円 | 31,300円 | 36,300円 | 41,300円 | |
公立受験対策 5科目 | 24,300円 | 26,800円 | 29,300円 | 34,300円 | 39,300円 | 49,300円 | |
高校生 | 苦手克服 1科目 | 15,800円 | 18,300円 | 20,800円 | 25,800円 | 30,800円 | 40,800円 |
苦手克服 2科目 | 21,200円 | 23,700円 | 26,200円 | 31,200円 | 36,200円 | 46,200円 | |
苦手克服 3科目 | 26,000円 | 28,500円 | 31,000円 | 36,000円 | 41,000円 | 51,000円 |
成績がオール1~5(△~◎)の子まで、それぞれ合わせた指導を行いますが、皆さん平均15,000円~29,000円くらいで指導されている方が多いです。
(高校生は、20,000円~30,000円くらいで指導されている方が多いです)
上記は基本パターン例ですので、ご予算などに合わせてコースを合わせられます。お気軽にご相談ください。
中学生ですと、「テスト前の週だけ2回来て欲しい!」「テスト前の週だけ1回90分やって欲しい!」というご要望もありますので、その都度30分単位で講師と相談して決めていただくことが可能です。
(例1)小学生 苦手1科目(算)週1回60分授業
合計:15,000円(税込)
(例2)中学生 苦手3科目(英、数、理)週1回60分授業
合計:25,780円(税込)
(例2-1)中学生 苦手3科目(英、数、理)週1回60分授業
テスト前に1回2時間やり、月合計5時間指導
合計:25,780円(税込)
家での習慣がある子、自分なりの勉強法がある子や、塾の補習や家にある教材を使いながらの指導をしていくコースです。
月々のお支払い例
月々のお支払い = 指導料 × 指導時間・回数 + 管理費 + (交通費)
週1回(月4回) | 週2回(月8回) | |||
---|---|---|---|---|
60分 | 90分 | 60分 | 90分 | |
小学生 | 19,800円 | 24,800円 | 29,800円 | 39,800円 |
中学生 | 21,800円 | 25,800円 | 31,800円 | 40,800円 |
高校生 | 24,000円 | 29,000円 | 34,000円 | 44,000円 |
成績がオール1~5(△~◎)の子まで、それぞれ合わせた指導を行いますが、皆さん平均20,000円~30,000円くらいで指導されている方が多いです。
サポートコース同様、テスト前のみ時間を増やすことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
一家庭あたり 30,000円(税込)
※講師選抜費及びシステム登録料として頂いております。
ご兄弟様がご入会の場合は全額免除となります。入会金の有効期限はお申込みいただいた徒様ご本人及びご兄弟様の高校卒業までが有効です。但し、一度退会されますと再入会時の際に再度入会金がかかります。
1回の指導につき上限500円(往復分)かかる場合があります。
講師の使っている定期券の範囲内や、ご家庭から徒歩(自転車)圏内であれば交通費は0円です。
但し、講師とお子さんの相性やタイプをできるだけ近づけてご紹介したいので、車・バイク・公共機関を使って伺う講師の場合は交通費を1回の指導につき上限500円(往復分)いただいております。
車・バイクの場合、交通費計算は1kmあたり15円となります。※山間部など地域によっては上限800円までいただく場合があります。